ダイエットに効果的な運動方法とは?

全国乗馬クラブマップ

ダイエット運動に乗馬が効果的な3つの理由

「ダイエット運動に乗馬?」と思う人もいると思いますが、
乗馬はイメージよりも気軽にでき、料金も一般的なイメージほど高くはありません。
また、乗馬クラブは全国各地にたくさんあります。
何よりも乗馬には馬と触れ合うことにより「楽しみながらダイエットできる」
という利点があり超オススメのダイエット方法です。
「運動がしんどくていつもダイエットが続かない・・」という人には
楽しみながらダイエットができる乗馬に一度チャレンジしてみましょう!
ここでは乗馬がダイエット運動に効果的な3つの理由をご紹介します。

有酸素運動 有酸素運動でカロリーの消費量が多い乗馬

ダイエットには運動が効果的ですが、ダイエット運動には「無酸素運動」、「有酸素運動」、「ストレッチ」などがあります。
その中でも特にダイエットに効果的な運動が「有酸素運動」で、乗馬はジョギング、ウォーキング、水泳などと同じ有酸素運動なのです。
有酸素運動には運動のエネルギー源として「脂肪」と「酸素」が使われるので、脂肪燃焼を効率的にできることによりダイエット効果が高いのです。

有酸素運動 イメージ

有酸素運動は20分以上の運動を続けると 脂肪燃焼効果が表れてきます。
乗馬のレッスンはだいたい40分~1時間なので、 馬に乗って楽しくレッスンを受けているうちに 自然に脂肪が燃焼しているのです。

そして、乗馬は馬にただ乗っているだけのように見えても馬上でバランスを取っているので実は体中の様々な筋肉を使っています。
そのため、乗馬はジョギングとほぼ同じぐらいのカロリーを消費すると言われています。

全国乗馬マップはこちら

基礎代謝アップ 筋肉を鍛え、基礎代謝を上げて痩せ体質に!

基礎代謝を上げると痩せやすく、食べても太りにくい体質になります。
基礎代謝の中で最もエネルギーの消費が多いのは筋肉なので、筋肉を鍛えることで基礎代謝量が増えて痩せ体質になるのです。

乗馬は筋肉を鍛えるのにも非常に効果的な運動で、馬に乗った次の日には体のあちこちが筋肉痛になっていることで全身の筋肉を使っていることが実感できるはずです。
普段の生活ではなかなか使わない筋肉も使うのでダイエットのための基礎代謝アップにも乗馬はとても効果的なのです。
また、乗馬で背筋力も鍛えられることによって姿勢が良くなるという効果もあります。

基礎代謝アップ イメージ

【乗馬のダイエット効果】

  • ウエストや太ももの引き締め効果
  • ヒップアップ効果
  • 背筋力を鍛え猫背の改善
  • 足腰の強化     など
みんなの乗馬へのリンク

継続できる ダイエットを継続するには楽しむことが大事!

ダイエットのためにジョギングやウォーキングを始めたけど、しんどくて長続きしなかったという経験をしている人も多いでしょう。
ダイエットを成功させるためには運動を継続させないといけません。
継続させるには「ダイエットが楽しい!」と思えるかどうかが大切です。

乗馬を始めてダイエットに成功した人の中には「ダイエット目的で乗馬を始めたわけではなかったけど、乗馬が楽しくて続けているうちに気がつくと痩せていた!」という人もいて、乗馬を楽しんでいるうちに自然とダイエット効果が出てくるのです。

乗馬では馬に乗っている時間の他にも馬のお手入れなどで馬と触れ合っている時間もとても楽しいものです。
しかし、馬のお手入れの時間も意外と体を動かすので、馬と触れ合って楽しんでいるうちに自然とダイエット効果が出ているのです。

継続できる イメージ1 継続できる イメージ2
全国乗馬マップはこちら
このように乗馬にはダイエットに効果的な要素が
タップリと詰まっています。
「でも、私運動神経悪いからなぁ・・」
と思われる人もいるかもしれませんが、
乗馬は運動神経に関係なく老若男女楽しまれているスポーツで、
値段もイメージほど高くはありません。
一度、お気軽に近くの乗馬クラブで乗馬体験してみませんか?
きっと今までに体験したことのない新しい世界が見えるでしょう!