みんなの乗馬TOP東京都の乗馬クラブ板橋区立こども動物園

板橋区立こども動物園

板橋区立こども動物園
03-3963-8003
板橋区立こども動物園
無料でポニーの乗馬体験ができる!
住宅街の中のアットホームな動物園です。
色々な動物とのふれあいが無料で楽しめる。
休日はお弁当を持って親子で一緒にお出かけしよう!

無料が嬉しいポニーの乗馬体験♪

無料が嬉しいポニーの乗馬体験♪

満3歳から小学校6年生までのお子さんは無料でポニーの乗馬体験をすることができます。(5歳以下は要保護者同伴)

ポニーは体が小さいですしスタッフが横についているので、初めて馬に乗るお子さんでも安心して乗ることができますよ♪

乗馬時間
10:00~11:30
13:30~15:30

※雨天の場合は中止です。

※ポニーの体格により対象年齢であっても体の大きいお子さんはお断りする場合がございます。

ピクニック気分でお出かけできる動物園

ピクニック気分でお出かけできる動物園

板橋区立こども動物園は都営三田線の板橋区役所前駅からおよそ徒歩10分、住宅街に囲まれた東板橋公園内に併設されたアットホームな動物園です。

東板橋公園は、動物園の他にも遊具広場や芝生広場、球技場、テニスコートなどを備えており、休日は家族連れで賑わっています。

お弁当とレジャーシートを持ってピクニック気分で気軽にお出かけできる場所です♪

子供向けのポニー教室も開催しています♪

子供向けのポニー教室も開催しています♪

板橋区立こども動物園では、区内在住の小学生を対象としたポニー教室を開催しています。

ポニーの乗馬はもちろん、ポニーにブラシをかけてお世話をしたり厩舎の掃除をしたりエサをあげたりします。

馬とふれあうことによって学校では学ぶことのできない経験を得ることができるでしょう。

元気よく遊ぶこと、楽しく頑張ることを体験してください。

(ポニー教室の開催日程や募集については板橋区立こども動物園ホームページをご覧ください)

ポニーの馬車にも乗れます

ポニーの馬車にも乗れます

こども動物園ではポニーが引く馬車に乗ることもできます。

親子で一緒に乗ることができるので、いい思い出になることでしょう♪

乗馬時間
11:00~(10:30から受付)
14:00~(13:30から受付)

※各回20組限定です。馬車券が必要です。

※対象は小学6年までのお子様と保護者です。ポニーの体格により対象であっても、お断りする場合があります

※雨天の場合は中止です。

※ポニーの馬車は実施日が決まっています。
実施日については板橋区立こども動物園ホームページをご覧ください。

もちろん馬以外の動物ともふれあえます

もちろん馬以外の動物ともふれあえます

はなしがい広場では園内にはなし飼いにされたヤギやヒツジとふれあうことができます。

触ったりエサをあげたりして動物たちとのふれあいを楽しんでください♪

ふれあい時間
10:00~11:20
13:00~15:20

※雨天の場合は中止です。

エサやり時間
11:30~(10:00~11:20まで受付)
15:30~(14:00~15:20まで受付)

※各回40名限定です。

小動物とのふれあいも楽しめます♪

小動物とのふれあいも楽しめます♪

ヒツジやヤギなどの大きい動物は怖いというお子さんでもモルモットのような小さい動物なら安心です。

ムクムクのかわいいモルモットを抱っこできるので、大事にかわいがってあげてくださいね。

モルモットのだっこ時間
10:00~11:30
13:30~15:30

※雨天の場合は中止です。

板橋区立こども動物園の動物たち

ポニー
ポニー
二ホンジカ
二ホンジカ
ヒツジ
ヒツジ
ヤギ
ヤギ
モルモット
モルモット
フラミンゴ
フラミンゴ

板橋区立こども動物園

電話番号
03-3963-8003
住所
東京都板橋区板橋3−50−1(東板橋公園内)
営業時間
10:00~16:30(12月~2月は10:00~16:00)
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日に振替)
12月29日~1月3日

ホームページ

ブログ

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000168.html

http://ameblo.jp/itabashi-zoo

アクセス
都営三田線 板橋区役所前駅下車 徒歩10分 東武東上線 大山駅下車 徒歩20分
地図
03-3963-8003