バランスボールインストラクターの杉田あさみです。
お家でも手軽に出来る運動として、また乗馬の上達にも一役買ってくれるバランスボール。
(実は赤ちゃんの寝かしつけにも活躍します。元保育士の私的にもおすすめの活用方法です^^)
一度でもその効果を感じてもらえると、購入を検討される方もいらっしゃるかと思います。
バランスボールインストラクターの杉田あさみです。
お家でも手軽に出来る運動として、また乗馬の上達にも一役買ってくれるバランスボール。
(実は赤ちゃんの寝かしつけにも活躍します。元保育士の私的にもおすすめの活用方法です^^)
一度でもその効果を感じてもらえると、購入を検討される方もいらっしゃるかと思います。
でも、バランスボールは種類や大きさがたくさんあり、どれを選べばいいの?と悩まれる方も多いかと思います。値段も安いのから高いのまであるし、せっかく買うなら失敗したくない…!
そんなお悩みを解決すべく、今回はバランスボールを購入する際のポイントをお伝えしていきます。よければ参考にしてみて下さいね。
☆バランスボールを選ぶ時の3つのポイント☆
①身長にあったボールを選ぼう!
*身長130センチ以下→直径30センチのボール(小学生前のお子さんが使うイメージ)
*身長150センチ以下→直径45センチのボール(小学生が使うイメージ)
*身長150センチ~170センチ→直径55センチのボール(基本的に大人はこのサイズでOK)
*身長170センチ以上→直径65センチのボール(身長の高い方や男性が使うイメージ)
身長にあったサイズを購入した上で、実際にボールに座り、床と太ももが並行になる大きさが適切なので、空気圧を調整しながら使用して下さいね。
②破裂する心配の少ないボールを選ぼう!(アンチバーストなのか確認しよう)
バランスボールは弾んで有酸素運動として使ったり、せっかく買ったならば長く使いたいですよね。その為にも安全でしっかりしたものを選ぶ必要があります。
まず値段はあまり安すぎない方が良いと考えています。安すぎるバランスボールは厚みが薄いのです。
ちなみに私が購入しているボールは1つ5,000円前後のギムニクというバランスボール。レッスンで使用しているのですが初めて乗った人のほとんどが『うちにあるボールより弾力がある!』と驚かれます。
柔らかすぎると身体が沈み込んでしまう為、エクササイズの効果も薄れてしまいます。
適度な厚みがある事で、安全に、かつ効果的に使用できるのです。
またアンチバーストのものは、もしも破裂してしまう事が起こっても、一気に破裂するわけではなくゆっくりしぼんでいきます。
ケガの防止にもなるので、アンチバースト対応かどうかの確認もしてみるといいでしょう。
季節がら、冬は室内で暖房を使用するかと思いますが、うっかり暖房にボールを近づけてしまうとボールにコブができ、変形してしまうので注意が必要です。(私は経験済みで、悲しかった思い出があります…泣)
③空気入れのポンプが付いているか確認しよう!
バランスボールは手動のポンプで空気を入れていきます。私の場合、家ではすぐにバランスボールに乗れるように、空気は入れっぱなしでボールが膨らんだ状態にしてあります。
1度空気を入れてしまえば、滅多に入れ直す必要はないのですが、季節や気温によって空気圧が変化したり、ボールの大きさを適度に調整するのに、My空気入れがあるといいです。
押しても引いても空気が入るダブルアクションタイプのものは、使いやすいのでオススメ!
My空気入れ♪
持ち物が可愛いと楽しさアップ♡
上記のポイントを押さえた上でおすすめなのが、ギムニクのバランスボールです。
様々なメーカーがある中で、私が個人的に使用していても、レッスンで使用していても不具合がなく安全に使用出来ているので、すべてギムニクで揃えています。
ギムニクとは??
レードラプラスチックという
イタリアの会社が作っている商品ブランド名のことを言います。
(日本では会社名より、ギムニクというブランド名の方がよく知られています^^)
世界各地の安全基準をクリアしていたり、破裂防止機能(BRQシステム)を搭載していたり、プレス機にかけられて1トン以上の負荷にも耐えられたりと(すごい…!!)、バランスボールの中でも最も信頼度の高い歴史あるメーカーなのです。またラインナップが豊富なのも特徴です。
私も今までたくさんの生徒さんが使用していますが、破裂したり、使用不可になってしまったものは今の所1つもなく、耐荷重も300キロまで耐えられるので、誰でも思いっきり弾んで有酸素運動をしています♪
普段は55センチの大きさのバランスボールを使用していますが、ボールの大きさを変えてエクササイズすることも。
小さいサイズを使った方がエクササイズしやすくて効果的だったり、お子さん用に買ったけど、せっかくなら大人も使いたいということもあるので、そこは臨機応変に楽しんで使えたらなぁと思っています。
そこで、小さいサイズのバランスボールを使って、女性には特に嬉しい内ももの引き締めと、骨盤底筋群へのアプローチと、尿モレの改善にも繋がる簡単エクササイズをご紹介します!
☆ギムニク30センチバランスボールを使ったエクササイズ☆
①30センチのバランスボールを、膝と膝の間に挟む
②ぎゅーっとボールを潰した状態を10秒×3セット行う
ボールを潰している時に、内ももに力が入ってかたくなっているか触って確かめてみて下さい。
(余裕が出てきたら、秒数や回数を増やしていきます)
ペアでやる時は、もう一人の方が相手のボールを引っ張ります。
こうする事で、一人の時には手加減出来てしまうのが、しっかりボールを挟まないと抜けてしまうので、筋トレ効果がアップします。
レッスンで行うと、とっても盛り上がるエクササイズの一つです。
みんなでキャーキャー言いながら、楽しく鍛えられ、何よりも簡単にできるので、おすすめです!
バランスボールインストラクター、元保育士
埼玉県を中心にバランスボールエクササイズを主宰。楽しく身体を動かした後の『楽しかった!すっきりした!』という気持ちの変化を重視したレッスンを行っています。
また自身の経験を元に、身体と心の変化や日々感じている事、自分らしさを大切に生きていくきっかけとなるような発信をしています。
杉田あさみBLOG▷▷http://s.ameblo.jp/cyaaaaami/