バランスボールインストラクターの杉田あさみです。
私も実際に乗馬を体験した事があるのですが、運動神経が必要というよりもいかに馬と一体になるかが重要だなと感じました。
ただ馬に乗るだけが乗馬ではなく、馬の気持ちに寄り添い、馬と心を通わせる事でスムーズに歩いてくれたように感じました。
馬にも気分の上下があり、気分が乗っていないと歩いてくれないという事がありました。
これは馬を上手く扱うというのも必要かもしれませんが、それ以上にこちらの気持ちが馬に伝わっているのが一番影響しているのかなと思います。
面白い事に私たちの心(気持ちや思考)と身体はリンクしています。
ざっくばらんに言ってしまうと『思考がかたい人は身体もかたい』という事。心と身体は繋がっているのです。
日々のストレッチや運動で身体を柔らかくしたり、バランス感覚を鍛える事はもちろん、どんな状況も楽しめる余裕や小さな変化を楽しめること、自分の気持ちに向き合い心も柔軟にすることで乗馬も楽しめ、その気持ちが馬にも伝わっていくのかなと考えます。
心のアプローチは目に見えない分野で変化に気付きにくい所ですので、ここでは身体へのアプローチをお伝えしていきますね。
今回ご紹介するエクササイズは【股関節のストレッチ】です。
*ストレッチは一つの方向からアプローチするだけでなく、前後左右にストレッチをする事で筋肉に作用するので、余裕がある方は色々なストレッチを取り入れて頂くとより効果的です。